炭火で作る『シャケと小松菜』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

陶板に塩シャケと小松菜を入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、シャケの旨味と小松菜の相性がよくとても美味しくいただきました。
小松菜から水分が出るので水を使わずに旨味も凝縮され、味付けも塩シャケの塩分だけで何もつけなくてもいいと思います。
小松菜の食感も楽しめてご飯のおかずに最適です。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
塩シャケの切り身 2枚
小松菜 お好みで、適量

【作り方】

  1. 陶板に食べやすい大きさに切った小松菜を入れ、塩シャケの切り身を上にのせて蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に、陶板をのせます。
  3. 陶板から湯気とシャケの香りがしてきたら、蓋をとって火の通り具合をみます。
    シャケに火が通ればできあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

炭火で作る陶板焼は、食用油や水も使わずに季節の温野菜が美味しく楽しめます。