炭火で作る『豚汁』by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
我が家の豚汁は具だくさんですから、他にはおかずがいらないくらいですが、きのことニンニクの陶板焼も一緒に作って食べました。
豚肉と冷蔵庫にある野菜などを鍋に入れて炭火でことことと煮るだけですが、豚肉や野菜がとろけるような柔らかくなり、それぞれの旨みがミックスされてとてもまろやかで美味しい豚汁です。
最後に卵を入れますが、火の通り具合はお好みで・・・。ちなみに私は黄身が少し固まるぐらいの食感が大好きです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚肉スライス |
200グラムくらい |
さといも |
お好みで、適量 |
大根 |
お好みで、適量 |
にんじん |
お好みで、適量 |
ゴボウ |
お好みで、適量 |
白菜 |
お好みで、適量 |
白ネギ |
お好みで、適量 |
糸こんにゃく |
お好みで、適量 |
生しいたけ |
お好みで、適量 |
しめじ |
お好みで、適量 |
あぶらげ |
お好みで、適量 |
とうふ |
お好みで、適量 |
卵 |
2個 |
味噌 |
お好みで、適量 |
刻みねぎ |
お好みで、適量 |
|
【作り方】
- 豚肉スライスと野菜などを食べやすい大きさに切って、水を入れた鍋に入れて蓋をします。
- 熱くなった網の上に鍋をのせます。
- 野菜などに火が通ったら、味噌を入れて味を調えます。
お好みの味加減で、とうふと卵を入れます。
卵の火の通り具合はお好みで・・・。
最後に刻みねぎを散らします。
【ワンポイントアドバイス】
寒い日に炭火を囲みながら食べる豚汁は体の芯から温まります。