ズッキーニの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

ズッキーニをご近所の方にいただいたので、早速、炭火で焼いて食べました。
ズッキーニに天然塩をふって炭火で焼くだけのカンタンですが、炭火独特の食感でさっぱりと美味しく頂きました。
天然塩のミネラルも加わりより美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ズッキーニ 5ミリスライスで、4~6枚
天然塩 適量

【作り方】

  1. ズッキーニを5ミリくらいに輪切りにして天然塩をふります。
  2. 熱くなった網の上にズッキーニをのせます。
  3. 全体にこんがりと焦げ目がつけば食べ頃です。
    焼加減はお好みで・・・。

【ワンポイントアドバイス】

オクラの冷凍が可能かどうかのお問合せがありましたので、
試しに、いただいたオクラを直火焼きや陶板焼にして、冷凍保存をして翌日に自然解凍して食べたところ冷たくて美味しく食べることができました。
オクラ以外にも焼き野菜(ピーマン・白ネギ・カボチャ・ズッキーニ・ニンジン)を冷凍しましたが、自然解凍で冷たくて美味しく食べることができました。
残り火で焼き野菜を作って冷凍保存しておいて後日自然解凍で冷たい焼き野菜も暑い夏にはいいかも・・・。