もみじ饅頭(広島銘菓)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

福島の原発事故の放射能問題もあり、広島の原爆ドームを見て悲惨な状態を再確認するために、土日に広島方面に行ってきました。
私は、震災前には原発について特に反対ではありませんでしたが、原発の事故後は、今回のように人間が制御できないものは作らない方がいいと思います。
広島名物の『もみじ饅頭』を買ってきたので、早速、炭火で炙って食べました。
炭火で焼くだけのカンタンですが、全体に焦げ目が付くくらい焼くと香ばしい香りと甘い香りがして、表面はカリッと中はふんわりしっとりで甘みが増してより美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
もみじ饅頭(広島銘菓)) お好みで、2~4個

【作り方】

  1. 熱くなった網の上に、もみじ饅頭をのせます。
  2. 全体に焦げ目がつくくらい焼けばできあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

お饅頭などを炭火で炙り直して食べると香ばしくなり旨味が凝縮してより美味しくなると思います。
中のあんこがとても熱いのでヤケドに注意してください。