菜ころん・いか生姜(揚げかまぼこ)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日の続き・・・友人が送ってくれたかまぼこ(冷凍していたもの)の『菜ころん・いか生姜』も炭火で焼いて食べました。
炭火で焼くだけのカンタンですが、焦げ目が付くくらい焼きますとかまぼこといかと生姜のよい香りがして全体にぷっくりふくらんだころが食べ頃です。
そのまま食べても美味しいですが、炭火で炙ると旨味が凝縮されて生姜の香りも引き立ち、いかの食感もありよりいっそう美味しくなると思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
菜ころん・いか生姜 2~4枚

【作り方】

  1. 熱くなった網の上に、菜ころん・いか生姜をのせます。
  2. 両面に焦げ目がつくくらいに焼けば食べ頃です。

【ワンポイントアドバイス】

揚げかまぼこを炭火で焼くことで、余分な油が落ちてヘルシーだと思います。
カートリッジ炭は1個で60分はご利用いただけますので、陶板焼やホイル焼などを作ったり、かまぼこなど煙が出ない食材で、屋内でもいろいろな料理を楽しめると思います。