キャベツの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

久しぶりに牛ステーキを炭火で焼いて食べることにしましたので、年齢を考えて、先に野菜をたくさん食べようと焼野菜をいろいろと食べました。
キャベツは、食べやすい大きさに切って、天然塩を振って焼くだけのカンタンですが、キャベツの旨味が凝縮して甘さも増してとても美味しかったです。
熱くなった網の上にのせて、焦げないように菜箸などで反転しながら焼いていると、キャベツから水分が出てちょっとしんなりしたくらいが食べ頃だと思います。天然塩がキャベツから出た水分と混ざりミネラル分がより増すように思えます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
キャベツ お好みで、4~6枚
天然塩 適量

【作り方】

  1. キャベツを食べやすい大きさに切って、熱くなった網の上にのせてから天然塩をふります。
  2. さいばしなどで焦げ付かないように反転しながら、全体がしんなりするくらい焼きます。

【ワンポイントアドバイス】

生キャベツを食べるより炭火で炙ったキャベツの方がよりたくさん食べられると思います。
牛ステーキ肉は、食べやすい大きさに切って、牛脂は切り落として、次回のガーリックライス用に冷凍保存しました。冷凍保存しておけば、いつでも美味しいガーリックライスができ、1枚のステーキで2度美味しく楽しめます。