ニンニクの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日の続き・・・『焼梅干し』がよかったのか?体調はよくなりました。
ニンニクは、陶板焼きでもホイル焼でも香ばしくて美味しいですが、今日は炭火で直焼して食べました。
網の上で、ころころと転がしながら全体に焦げ目が付くくらいに焼くだけのカンタンですが、ニンニクの香ばしい香りで食欲もそそります。
何も味付けをしなくてもニンニクの旨味が凝縮して、お芋のような食感でとても美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ニンニク お好みで、4~6片

【作り方】

  1. ニンニクの皮をむいて、熱くなった網の上にのせます。
  2. 全体に焦げ目がつくくらいに焼きます。
    焼加減はお好みでどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

焦げ目が付くくらいに焼いた方が、より香ばしくて美味しいと思います。中が熱々なので、ヤケドに注意してください。
炭火で作る焼野菜は、食用油も使いませんからよりヘルシーで、野菜本来の味を楽しみながら美味しく食べることができると思います。