きびなご(干もの)の炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

三姉妹の孫が夕食を食べに来たので、炭火で作る陶板焼き・ホイル焼とカルシウム補給に三人の好物の『ししゃも』を焼きました。
先日伊豆で買って冷凍保存してあった干もの『きびなご』も一緒に焼いて食べました。『きびなご』はすぐに焼けるので、焦げすぎないように注意しながらたくさん食べることができました。表面はカリッと香ばしく中はふっくら柔らかく仕上がり旨味が凝縮されてとても美味しかったです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
きびなご お好みで、10~20尾

【作り方】

  1. 熱くなった網の上にきびなごをのせます。
  2. すぐに焦げ目がつくので、こまめに反転しながら両面を焼きます。

【ワンポイントアドバイス】

炭火で焼くときは、解凍しなくてもきれいに焼くことができます。
ちなみに4年生の孫は、我が家で食事をするときは、いつも炭火で作る『湯豆腐』をリクエストします。