炭火で作る『キャベツ』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

昨日の続き・・・前回コロッケサンドを作った時は、キャベツの生を千切りで一緒に食べたのですが、今回は陶板で焼いて食べました。
キャベツを陶板に入れて焼くだけですが、調味料は天然塩だけでとても甘みが出て美味しかったです。
食用油も使いませんからよりヘルシーで、生で食べるよりたくさん食べることができました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
キャベツ お好みで、2~3枚
天然塩 適量

【作り方】

  1. キャベツを食べやすい大きさに切って陶板に入れ天然塩をふって蓋をします。
  2. 熱くなった網の上に陶板をのせます。
  3. 陶板から少し湯気が出てきたら、蓋を取って焦げ付かないようにキャベツを混ぜてもう一度蓋をします。
  4. 陶板からキャベツの香りがしてきたら蓋を取って火の通り具合をみます。全体がしんなりしてきたら食べ頃です。

【ワンポイントアドバイス】

炭火の陶板焼きで作る『温野菜』は、食用油や水も使わなくて、素材の旨味が凝縮されて素材本来の味が楽しめます。