炭火で作る『ダイコンの豚肉巻き』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

豚肉スライスに市販の味付味噌を塗り、スティック状に切ったダイコンを巻いて陶板で焼きます。
陶板焼きは直焼同様に焼き色が付きますが、蒸し焼きなのでふっくらとした仕上がりになりました。
しゃきしゃきした食感ではなく、柔らかくなり不思議な食感で、豚肉とダイコンと味噌の相性もよく美味しくいただきました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚肉スライス 4枚
ダイコン スティック状に切って、適量
市販の味付味噌 適量

【作り方】

  1. ダイコンを長さ4~5センチに切り、スティック状(5~8ミリ)に切ります。
  2. 豚肉に市販の味付味噌を塗り、スティック状に切ったダイコンを巻いて楊枝で留めて、陶板に入れて蓋をします。
  3. 熱くなった網の上に陶板をのせます。
  4. 湯気が出てきて味噌の香りがしてきたら、火の通り具合をみます。
    豚肉に少し焦げ目がつくくらい焼くと香ばしさが増してより美味しいと思います。

【ワンポイントアドバイス】

焼始めて少し湯気が出た頃に一度食材を反転して焼くと、両面に焼き色が付いてきれいな仕上がりになりますよ。