あらびきウインナーの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

炭火で焼くだけのカンタンですが、炭火で焼くと食用油も使わなくてヘルシーです。外はカリッと中はふんわりで、旨味が凝縮されてとても美味しく仕上がり、皮が焦げるくらいに焼くと皮がはぜて余分な脂が落ちてよりヘルシーです。
焼きたての熱々はご飯にもお酒のおつまみにもいいですね。市販のウインナーは香辛料が含まれているので何も付けなくても美味しいですよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
あらびきウインナー お好みで、6~8本

【作り方】

  1. 熱くなった網の上にあらびきウインナーをのせます。
  2. 全体に焦げ目がつくくらいまで焼けばできあがりです。
    お好みですが、皮がはぜるくらいに焼くとより香ばしくなります。

【ワンポイントアドバイス】

<注意>中がとても熱いので、火傷をしないように気をつけてください。
炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。
『あらびきウインナー』を網の上でころころところがしながら焼いていくとジュウジュウ焼けた音がしてあらびきウインナーの香りがして口に入れると凝縮した旨味が口の中に広がります。