プチトマトの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん

【料理紹介】

先週私の体調不良で延期になった『息子のお嫁さんのお誕生日食事会』をしました。若者なのでステーキを炭火焼で食べました。孫がヤケドしないように注意しながら美味しくいただきました。
そのときに、『プチトマト』も炭火で直焼しました。程よい酸味で口当たりもさっぱりとしていて美味しくお肉料理にもよく合うので、ステーキを食べるときにはいつも直焼かホイル焼にして一緒に食べます。
中がとても熱いので注意して食べてください。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
プチトマト お好みで適量

【作り方】

  1. 熱くなった網の上にへたをとったプチトマトをのせます。
  2. 焼加減はお好みですが、皮が破れるくらいまで転がしながら焼いてください。

【ワンポイントアドバイス】

炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。
『プチトマト』を網の上でころころところがしながら焼いていくとジュウジュウ焼けた音がしてプチトマトの香りがして口に入れると凝縮した旨味が口の中に広がります