炭火で作る『国産牛たたき(モモ肉)』(和牛の交雑種でもOK)by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
数日前に、『湯豆腐』と『イカのわた付』(冷凍しておいた生食用イカ)と定番メニュー『しめじとにんにく』の陶板焼で夕食している途中で作っておきました。
『牛たたき』は、『カートリッジ炭』の最も火力があるとき(同梱の着火剤に火をつけて45分くらい燃焼したころ)に、牛肉の全面を炙ります。焼加減はお好みですが、全体に焦げ目が付くくらいでいいと思います。
牛肉の旨味が凝縮して、甘みがありとても美味しいです。もちろん焼きたても美味しいですが、焼きたてはお味見程度で我慢して、冷めてから薄くスライス(薄くても十分牛肉の美味しさを味わえます)して、わさび醤油で食べたり、サラダに入れたりしてお召し上がりください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
国産牛モモ肉 |
200~300グラム |
天然塩 |
適量 |
|
【作り方】
- 国産牛モモ肉に天然塩をふります。
- 熱くなった網の上に国産牛モモ肉をのせます。
- 全体に焦げ目がつくくらいに焼き上げます。
- 冷めてから、一度冷凍します。
食べるときに、半解凍の状態で薄くスライスして、わさび醤油などでお召し上がりください。
【ワンポイントアドバイス】
焼きたての味見で全部お腹にしまってなかったら、冷めてから冷凍庫に入れておきます。食べるときに半解凍くらいでスライスすると薄く切ることができます。