炭火で作る『プチトマトの豚肉巻き』の陶板焼by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
豚肉スライスに市販の味付味噌を塗りプチトマトを巻いた陶板焼きです。
豚肉がふんわりと柔らかく仕上がり、陶板に出てきたお味噌とトマトの汁を付けて食べるとトマトの酸味と味噌の甘みでとても美味しくいただきました。
お鍋料理や陶板焼き・ホイル焼きは直火(網焼)でないのに、なぜ炭火で作る料理の味が変わるのかと不思議に思う方も多いと思いますが、現在でも茶道では炭火で沸かしたお湯を使うように、お水がまろやかになることも炭火の効果だと思います。
また、寄せ鍋などのお魚の生臭さもとれ、よりまろやかで美味しくなります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚肉のスライス |
4枚 |
プチトマト |
4個 |
市販の味付味噌 |
適量 |
|
【作り方】
- 豚肉スライスに市販の味付味噌を塗りプチトマトを巻いて楊枝で留め陶板に並べて入れてふたをします。
- 熱くなった網に陶板をのせます。
- 陶板から湯気が出てきたら、蓋を取って火の通り具合を見ます。豚肉に火が通っていれば食べ頃です。
【ワンポイントアドバイス】
焼始めて少し湯気が出た頃に一度食材を反転して焼くと、両面に焼き色が付いてきれいな仕上がりになりますよ。
陶板焼やホイル焼は煙が出ないので、屋内でも楽しめます。