牛ステーキの炭火焼by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
国産牛(和牛の交雑種でもOK)を炭火で炙れば、天然塩だけでも甘みがあって美味しいですが、大根おろしとおろしニンニクとお好みできざみネギをいれてポン酢かお醤油の和風だれでも美味しいですね。
以前、岸本先生宅でバーベキューをしたときに、友人から『バーベキューは雰囲気で美味しいけれど、炭火から煙が出たり炎が出て、肉にしても野菜にしてもすぐに焦げてしまい、火力も落ちてくるから炭を足したりと大変だ』と聞いたことを話したところ、『本来、本物の炭は煙は出ないので、煙が出たり炎が出てすぐに火力が弱くなってしまうのは、炭化が不十分で、薪を焦がしただけのもので炭ではない』とおっしゃっておりました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
牛ステーキ肉 |
150グラム前後 2枚 |
天然塩 |
適量 |
|
【作り方】
- 牛ステーキ肉に天然塩をふります。
- 熱くなった網にのせます。
- 炭火に牛肉の脂が落ちて煙が出たら、反転して同じように焼きます。
焼加減はお好みでお召し上がりください。
【ワンポイントアドバイス】
写真のように、豪快に焼いて、まな板などで切り分けてもいいですが、最初から食べやすい大きさに切って焼いてもいいですね。そのときに、背脂を切り取って冷凍しておくと、後日ガーリックライスなどを作るときに使えば、一品で二度美味しく食べられますよ。