炭火で作る『牛肉ブロックのビーフシチュー』by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
国産牛肉(交雑種)のもも肉ブロックで作るビーフシチューが息子家族と娘家族にも好評で、先日の台風の影響で長期停電した時の冷凍庫の整理をと思い10人分を作ることにしました。
炭火で2時間ぐらいグラグラと煮込むとブロック肉がお箸でほぐれるくらいに柔らかくなり、それでいて歯ごたえも楽しめ牛肉を食べている実感があり大変満足のいくビーフシチューです。
野菜もとても柔らかくジャガイモはかなり大きめでもホクホクで美味しいです。
一緒に煮込んだ国産牛肉(交雑種)の小間切れはほとんど影がないほどですが、しっかりと出汁として活躍しています。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
国産牛肉(交雑種)のもも肉ブロック |
1.3キロ |
国産牛肉(交雑種)の小間切れ |
800グラム |
ジャガイモ |
8個 |
にんじん |
3本 |
玉ねぎ |
5個 |
しめじ |
2パック |
ビーフシチューの素 |
2箱 |
生クリーム |
適量 |
|
【作り方】
- 牛肉ブロック・野菜などを大きめに切ります。
- 鍋に牛肉ブロック・牛肉小間切れと肉が浸るくらいの水を入れて2時間ぐらい煮込みます。
- ブロック肉が楊枝が刺さるくらいの柔らかさになったら、野菜を入れて煮込みます。
- 野菜に火が通ったら、シチューの素を入れて仕上げます。
- お皿に盛りつけた時に、生クリームをお好みで・・・。
【ワンポイントアドバイス】
炭火で作るだけの簡単レシピなので、
今後こちらのコーナーで『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』したわけを少しずつ書かせてもらいます。
前回の続き・・・
2017年3月に熱が下がらない状態が続き、念のためレントゲンを撮ると肺炎と診断されしばらく休養していました。
その後熱は下がったのですが、レントゲンの影がなかなか消えないでいましたが、仕事をまだしていたのでそのままでいました。
会社は2017年9月に解散しましたが、作業小屋・倉庫の片付けと年内は慌ただしかったです。
年が明けてからは、今まで仕事にかまけてやれなかった庭の整理等をしたりと何かと忙しくしていました。
続きは次回のワンポイントで・・・。