炭火で作る 太刀魚の塩焼by 炭火グルメだんらんさん
【料理紹介】
いつも行くスーパーに、肉厚で美味しそうな太刀魚があったので、炭火で焼いて食べることにしました。
家内の友達が太刀魚の塩焼きが大好きなので、一緒に炭火で焼いてあげました。
仕事も辞めて時間がありましたので、今回は本格的に金属串に刺して炭火で焼くことにしました。
串から外れて炭火の上に落ちては大変なので、念のため焼き網をコンロにおいて焼きました。
両面が綺麗に焼き上がることができ、満足な仕上がりになりました。
皮はパリッと身はふんわりで骨から身がとりやすく、天然塩のミネラルも感じられてとても美味しく頂きました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
|
【作り方】
- 太刀魚に腹のほうから金属串を刺します。
- 両面に天然塩を振ります。
- 炭火であぶりながら両面を焼き上げます。
焼き加減はお好みで・・・。
【ワンポイントアドバイス】
炭火で焼くだけの簡単レシピなので、
今後こちらのコーナーで『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』したわけを少しずつ書かせてもらいます。
まずは、炭火グルメだんらんの経緯を書かせてもらいました。
特許商品の『カートリッジ炭』を製造販売しておりましたが、良質の竹炭の仕入が難しくなり、
20年近く利用して頂いている日本海の旅館さんの『焼ガニ』がオフになる2017年4月で廃業を決めたのですが、利用している旅館さん達から在庫の竹炭がなくなるまでは購入して頂けることになり、
その年の9月で会社を解散しました。
続きは次回のワンポイントで・・・。