熱くなった網の上に、フライパンをのせ冷凍餃子を並べます。
冷凍餃子を焼き色がつくまで焼きます。
フライパンから取り出した餃子を直火で焼き直します。
全体に焼き色がつけば食べ頃です。
焼き加減はお好みで・・・。
すり下ろしたニンニクをたれに入れて食べます。
中はとても熱いので火傷に注意してください。
炭火で作るだけの簡単レシピなので、
今後こちらのコーナーで『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』したわけを少しずつ書かせてもらいます。
前回の続き・・・
手術の前日は、いろいろな病院関係者が病室にきて説明をしてくれました。薬剤師・栄養士・リハビリの先生・麻酔の先生(実際に麻酔室で説明がありました。)などです。それから、看護師の係長さんが看護師の学生さんと一緒に来て、見習いとして2週間私の看護をしてくれることになりました。その学生さんに見送られながら退院する予定でしたが・・・。
リハビリの先生は、手術翌日から始まり、100メートルくらい歩行練習をするとのことでした。
麻酔の先生からは、全身麻酔でオペをすることと、脊髄に管をさして術後の痛み止めの点滴のようなもので1週間ぐらい管をさしたままになるとのことでしたが・・・。
続きは次回のワンポイントで・・・。