ふんわりチーズブッセ!by ちかPさん
【料理紹介】
ブッセ生地はアーモンドパウダーを加え、食感にアクセントを。
クリームには粉チーズをプラスして、香りを。
ふんわりやさしいお菓子です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A.薄力粉、強力粉*合わせてふるっておく |
各20g |
A.アーモンドプードル |
10g |
A.たまご (M~Lサイズ)*卵黄と卵白をわける |
2個 |
A.グラニュー糖 |
50g |
A.粉砂糖 |
適宜 |
B.美味安心「クリームチーズ」 |
120グラム |
B.生クリーム |
60cc |
B.グラニュー糖 |
18g |
B.粉チーズ |
大さじ2 |
C.杏ジャム(仕上げ用) |
適宜 |
|
【作り方】
- A.の材料を使ってブッセ生地を作ります。
オーブンを190度に予熱する。(電気オーブンの場合。ガスは20度ほど低く。)
1センチくらいの口金をつけた絞り袋を準備しておく。
メレンゲを作ります。卵白をあわ立て、細かい泡が立って白っぽくなってきたら
グラニュー糖を大さじ1程度加え、さらに泡立てる。
ある程度立ってきたら残りの砂糖を2~3回に分けて加えながら泡立て、
ツヤがありしっかりと角が立つメレンゲにする。(ボウルを逆さにしてもおちないくらい)
- 1.に卵黄を溶かずにそのまま加え、さっと混ぜる。完全に混ぜない。
- 2.に粉をふるいながら加える。アーモンドパウダーも散らすように加え、
ゴムベラで切るように混ぜる。卵黄がなじめばよい。決して混ぜすぎないこと。
ぽこぽこっとしてるくらいでよい。
- 3.を準備しておいた絞り袋にいれ、オーブンペーパーをしいた天板に絞り出す。直径5cmくらい。
表面にたっぷり粉砂糖をふり、180度にセットしなおしたオーブンに入れ10分、さらに160度に下げて5分焼く。
焼きあがったらオーブンペーパーからはずし、冷ます。
- B.の材料を使ってチーズクリームを作ります。
1cm程度の口金をつけた絞り袋を準備しておきます。
美味安心「クリームチーズ」をレンジで少しやわらかくし、
ホイッパーでクリーム状にやわらかくする。
- 氷水を入れたボウルにあてながら生クリームに砂糖を加えてやわらかくホイップする。ヨーグルト程度の7分立て。
- 5.に6.を3分の1程度加えてよく混ぜる。その後残りの生クリームを加えてゴムベラでよくなじませる。
粉チーズも加えて混ぜたら出来上がり。準備した絞り出し袋に入れる。
- ブッセ生地にチーズクリームをサンドして仕上げます。
杏ジャムをそっとブッセ生地に塗り、チーズクリームを絞り出しサンドする。
*杏ジャムはリキュール少々で溶くと、少し大人向けに。
ジャムが固いようであればシロップか湯少々で溶いてもよいです。
【ワンポイントアドバイス】
ブッセ生地のメレンゲに卵黄を加えるときは決して混ぜすぎないように。完全に混ぜず、黄色く筋が見えていてオッケー。粉を混ぜるとき、絞り出し袋で絞り出すときにも自然に混ざります。
天板に絞り出すときはぐるぐる絞り出すのではなく、直径5cm程度になるまで一ヶ所で絞ってください。