きな粉プリン 黒蜜ジュレ添えby ponponスヌッフィさん
【料理紹介】
きな粉プリンに黒糖のジュレを乗せたら絶対おいしい!!と思い、
いろいろ試行錯誤の末、出来上がりました。
イソフラボンたっぷりの優しいスイーツをちゅるっと召し上がれ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
(きな粉プリン用材料) |
0 |
◎きな粉 |
大さじ4 |
◎砂糖 |
大さじ2 |
◎黒砂糖(顆粒状のもの) |
大さじ2 |
豆乳 |
350cc |
ゼラチン |
7.5g |
水 |
大さじ2 |
(黒蜜ジュレ用) |
0 |
黒砂糖 |
大さじ1.5 |
ゼラチン(ふやかさないタイプのもの) |
小さじ1 |
水 |
100cc |
|
【作り方】
- (きなこプリンを作る)
ゼラチンは水にふやかしておく
- 鍋に◎の材料を入れ、ヘラですりすりしながら少しずつ豆乳を加えて行く
- 豆乳を100cc加えたところで、1のゼラチンを加えて火にかける(弱火)
- 丁寧にかき混ぜながら加熱し、砂糖とゼラチンを溶かす。
砂糖とゼラチンが完全に溶けたら火を止め、残りの豆乳を2回に分けて加える
- 容器に茶漉しでこしながら、容器の2/3の高さまで4を入れる。
泡が立っていたら、ライターの火を近付けて消してから、
冷蔵庫で冷やし固める。
- (黒蜜ジュレを作る)
材料を全て鍋に入れ、弱火にかけ、
黒砂糖とゼラチンを溶かす。
きな粉プリンが固まるまで常温で冷ます。
- きな粉プリンが固まったら、
6の黒蜜ジュレをきな粉プリンの上に適量流し入れ、再度冷蔵庫で冷やし固める。
- 黒蜜ジュレも固まったら、お好みで金粉や甘納豆(分量外)を飾り付けて出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
この分量は5個分です。
5等分して作っていただければと思います。
コツは豆乳を少しずつ加えることです!
一度に豆乳を加えるとダマになるし、きな粉と豆乳が分離するので気を付けてください。
また、今回はインスタントゼラチンを使っていますが、
プリンに使う分はふやかしてから入れています。
豆乳に直に入れると溶けないことがあるので。
ふやかして使うタイプのゼラチンを使う場合は、
黒蜜ジュレもふやかしてから入れてくださいね!