牛すじモツ鍋by ponponスヌッフィさん
【料理紹介】
牛すじと豚モツを圧力鍋で柔らかく煮、
かつお出汁ベースの煮汁でたっぷりの野菜とお鍋にしてみました。
シメはうどんやご飯を入れて和風リゾットで!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚モツ |
200g |
牛すじ |
200g |
◎かつおだし |
800cc |
◎鷹の爪 |
1本 |
◎めんつゆ(3倍希釈)、みりん |
ともに30cc |
◎料理酒 |
150cc |
☆めんつゆ(3倍希釈)、みりん |
ともに50cc |
こんにゃく |
50g |
絹ごし豆腐 |
1丁 |
キャベツ |
1/4玉 |
しめじ |
1株 |
もやし |
1袋 |
七味唐辛子、柚子コショウ |
お好みで適量 |
|
【作り方】
- 豚モツと牛すじをひたひたの量の水(分量外)で煮、沸騰したら煮こぼす
アクを取る為に、ぬるま湯で豚モツと牛すじを洗う
- 1の豚モツと牛すじと◎の調味料を圧力鍋で煮る。
(鷹の爪は半分に切って、種を取り出してから入れる)
加圧を10分して火を止め、自然に圧が抜けるのを待つ。
- 圧が抜けたら☆の調味料と
一口大にちぎったこんにゃく、
一口大に手で分けた絹ごし豆腐を2の中に入れて、最低1時間置く
- 土鍋の中に、
ざく切りにしたキャベツ
小房に分けたしめじ
そして、もやしと3を入れ、火に掛ける
- 野菜に火が入ったら出来上がり。
好みで七味唐辛子や柚子コショウを薬味にして召し上がってください
- 〈シメ1〉
まだ鍋の具が残っているうちに
ゆでうどん(分量外)を入れて、モツうどんに!
- 〈シメ2〉
具がほとんどなくなって、汁だけ残ったら、
里芋とまいたけ(分量外)を足して加熱し、里芋が柔らかくなったらご飯となめこ(分量外)を入れ、そっとかき混ぜながら加熱する。
ご飯の量が少ないと雑炊に、多いと水気がなくなってリゾット風になり、私は「和風リゾット」と呼んでいます。
【ワンポイントアドバイス】
牛すじと豚モツの下処理はしっかりとしてください。
おいしさがまったく違ってきます。
野菜は他に、ニラやねぎを入れてもおいしいです。