残り物をオシャレに◎夏野菜パングラタンby ponponスヌッフィさん

【料理紹介】

具材に小麦粉をまぶして、牛乳を入れると、
小麦粉がダマになることもなく、簡単にホワイトソースが作れます!
具材はお好きな物に代えてもらってもOK!
ブロッコリーとかエリンギとかイカなどを入れても美味しいと思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
食パン 1斤
玉ねぎ 半個
ズッキーニ 2~3cm
ヤングコーン 2~3本
しめじ 1/4株
シーフードミックス 100g
鶏ムネ肉 100g
オリーブオイル 大さじ2杯
小麦粉 大さじ2杯ほど
牛乳 カップ2杯ほど
コーヒー用ポーションミルク 2つ
味覇 小さじ1/2杯
塩・コショウ 少々
とろけるスライスチーズ 1枚
バジル 適量

【作り方】

  1. 食パンは上2cmほど切り、蓋にする。
    容器にする方は、フチを1cm幅程度に切り込みを入れ、真ん中をくり抜く。
  2. 野菜と鶏ムネ肉は全て1cmほどのさいの目切りにする。
    シーフードミックスは解凍する
  3. フライパンにオリーブオイルをたらし、中火でシーフードミックスと鶏ムネ肉を炒める。
    火が通ってきたら、野菜を入れ、玉ねぎが透き通るまでさらに炒める。
  4. フライパンにオリーブオイルをたらし、中火でシーフードミックスと鶏ムネ肉を炒める。
    火が通ってきたら、野菜を入れ、玉ねぎが透き通るまでさらに炒める。
  5. 少し炒めて粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れ、手早く混ぜる。(泡立て器やヘラを使うとやりやすいです)
    しばらく掻き混ぜながら加熱し、グラタンより少し固いくらいの固さにする。(固すぎるようなら牛乳を足してください)
  6. 火を止めて、ポーションミルクを入れる。
    塩・コショウで味を調え、1のパンの容器に詰める。
  7. とろけるスライスチーズを乗せて、蓋も一緒にオーブンのトースター機能、またはオーブントースターで5分ほど加熱する。(パンに焼き目が着き、チーズが溶けたらOKです)
  8. トップにバジルを飾って出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

繰り返しになりますが、具材に小麦粉をまぶしてから、牛乳を入れると、
小麦粉がダマになることもなく、簡単にホワイトソースが作れます!