ニューディーを詰め物代わりにして作った『ほうれん草のラビオリ』by ナオさん
【料理紹介】
先日、作ったニューディーの残りものを ラビオリの詰め物として再利用してみました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
00粉(生地用) |
50g |
全卵(生地用) |
小1個 |
水(生地用) |
適宜 |
ほうれん草 |
60g |
クリームチーズ |
10g |
カッテージチーズ |
20g |
パルミジャーノチーズ |
10g |
卵黄 |
1/2個 |
卵白 |
1/3個 |
00粉 |
10g |
パン粉 |
10g |
ナツメグ |
適宜 |
白胡椒 |
適宜 |
塩 |
適宜 |
オリーブオイル |
適宜 |
バター(ソース用) |
適宜 |
ブロード・ディ・カルネ(ソース用) |
適宜 |
イタリアンパセリ |
適宜 |
|
【作り方】
- ほうれん草を塩茹でし ザク切りした後 水を『しっかり』切る。
- 1.と全てのチーズ、卵黄、卵白、小麦粉、パン粉、ナツメグ、白胡椒、塩、オリーブオイルをミキサーで混ぜ合わせる。
- 2.を 生地に包みカット。
- ブロード・ディ・カルネ(マギーブイヨン等を溶かし薄めたものでも可。)とバターを乳化させ 塩胡椒で味を整えスープとする。
- 茹であがったラビオリを器に盛り付け スープをかけ パルミジャーノ(分量外)とイタリアンパセリをふりかける。
【ワンポイントアドバイス】
ニューディーのレシピは ↓こちら。
http://www.recipe-blog.jp/mypage/recipe/detail/364873
ブログの方でも紹介しています。