【あっさりなめたけ】で肉野菜クリーム煮by まんまるらあてさん

【料理紹介】

作り置きの【あっさりなめたけ】活用!
薄力粉等を使わず、スライスチーズでコク出し&軽くとろみをつける手間なしレシピなので、朝ごはんのおかずにも。蒸し焼きで火を通すので、基本ほったらかしです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚こま切れ肉 300g
キャベツ 1/4玉
人参 1/2本
【あっさりなめたけ】 100g
牛乳 200cc
スライスチーズ(とろけないタイプ) 2枚
粗びき黒胡椒 お好みで

【作り方】

  1. 豚こま切れ肉:食べやすい大きさに
    キャベツ:ざく切り
    玉ねぎ:縦薄切り
    人参:千切り
  2. 火にかけていないフライパンに切ったそばから入れていく。
     (豚肉から脂が出るので、炒め油不要)
    【あっさりなめたけ】も入れる。
    キャベツ以外を混ぜ、上にキャベツがのるようにセッティング。
  3. 蓋をして中火にかける。ジューッと音がしたら、弱めの中火で15分蒸し焼き。
  4. 全体を混ぜ、牛乳とスライスチーズを入れる。
    グツグツしてきたら、全体を混ぜると、スライスチーズが溶けます。
  5. 盛りつけて、お好みで粗びき黒胡椒をかけて完成!

【ワンポイントアドバイス】

スライスチーズですが
とろけないタイプを使うと、水分と混ざって溶け
とろけるタイプを使うと、水分と混ざってビヨーンと伸びます。


今回は
伸びるのを楽しむのではなく、
コク出しとして馴染んでほしかったので
とろけないタイプを使いました。


ついでに
【あっさりなめたけ】ですが
こうやって牛乳と合わせたアレンジで使いたかったので
酢を入れずに作ってあります。

なめたけを作るときに【酢】を入れると、味が引き締まって美味しいんだけど、
牛乳を使った料理に入れると分離しちゃうから。