しっとり♪ほぐしチキンサラダby まんまるらあてさん
【料理紹介】
お湯につけて放置するだけの
鶏ハムの簡単バージョン。
ほぐして、鶏から出たエキスに漬けておくことで、いつでもよりしっとり♪
台所に立つ時間は、計10分ほどです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏むね肉 |
2枚 |
塩麹 |
大さじ1 |
ハウススパイスクッキングトムヤムチキン |
1袋 |
水菜 |
1/2株 |
ブロッコリー |
1/2株 |
オレンジ |
1個 |
マヨネーズ |
適量 |
乾燥パセリ |
お好みで |
粗びき黒胡椒 |
お好みで |
パプリカパウダー |
お好みで |
|
【作り方】
- 今回は、大人用にトムヤムチキン味、子ども用に塩麹味を作りました。
アイラップに鶏むねを一枚入れ、トムヤムチキン粉末を入れる。
空気と共に振ると、表面に粉末が付くので、空気を抜いて縛り、
手のひらで軽くたたいて平らにしておく。
- もう一枚の鶏むねと塩麹をアイラップに入れて、軽くもみ空気を抜いて縛る。
これも平らにしておく。冷蔵庫で30分~1日寝かす。
- 袋に詰めた鶏むねを冷蔵庫から取り出してから、
大きな鍋にたっぷりお湯を沸かし始める。
(程よく室温に戻ります)
- 鶏むねを袋ごと重ならないように鍋に入れ、
浮いてこないようにお皿をしずめる。
蓋をして、弱火で3分加熱したら火を止め、
蓋を開けずに放置。(鍋が人肌に冷めるまで)
- 鶏肉を袋から取り出し、皮を剥がす。
皮は千切りに、肉は手で繊維に沿って好きな大きさにほぐす。
再び、入っていた袋に戻し、空気を抜いて縛る。
(袋の中に鶏からの水分がでているはずなので、
コレでよりしっとり♪)
- ほぐすときは、塩麹味→トムヤムチキン味の順にやると、
同じまな板を使っても味うつりが気になりません。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存。
- 食べる直前に、熱湯に袋ごとつけて、
煮こごりを溶かしてからお使いください。
野菜の上にチキンを盛りつけ、
マヨネーズや胡椒などをかけて完成!
【ワンポイントアドバイス】
メインとして十分なボリュームです。
副菜として食べる場合は2回分くらいあります。