豚巻きごぼうと豆腐の角煮風by まんまるらあてさん
【料理紹介】
ごぼうを豚肉で巻いたら、あとはほぼほったらかし♪八角の香りが加わることで一気に本格的な風味に。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ももしゃぶしゃぶ用 |
300g |
ごぼう(大) |
1本(200g) |
木綿豆腐 |
1丁 |
ブロッコリー |
1/2株 |
☆きび砂糖 |
大さじ3 |
☆醤油 |
大さじ3 |
☆酢 |
大さじ1 |
☆水 |
200cc |
☆GABANスターアニス(八角茴香)<ホール> |
1/2個 |
|
【作り方】
- ごぼうは洗って3cmくらいの長さに切る。太い部分は半分に切る。
- ごぼうを豚肉で巻く。
今回、豚肉は15枚入っていたので、ごぼうを15等分になるように組み合わせて巻きました。
- 火にかけていないフライパンに、巻き終わりを下にして並べる。
その後中火にかける。
豚から脂が出るので、炒め油不要!
- 巻き終わりを焼き固めたら、全体に焼き目を付ける。
- 再び、巻き終わりを下にして、☆を入れる。
キッチンペーパー等で落し蓋をし、蓋をのせて、弱火で15分蒸し煮。
- 肉巻きを端に寄せて、食べやすく切った豆腐を入れる。
再び、キッチンペーパー等の落し蓋をして、蓋をのせて10分ほど煮て、一旦冷ます。
- 温め直し、茹でたブロッコリーを添えて完成!
お好みで一味をかけてどうぞ。(スターアニスは取り除いてね)
【ワンポイントアドバイス】
巻き終わりを下にして、あまりいじらないで煮れば(半ば、ほったらかし)
薄力粉等の糊を付けなくても、お肉がはがれることはありません。