シナモンクッキー ディスクチョコby まんまるらあてさん
【料理紹介】
トースターで簡単に焼けるサクサククッキーを使った、マンディアン風ディスクチョコ。
手に付かずに食べられる気配りも同封しました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆オリーブ油 |
20g |
☆水 |
10g |
☆きび砂糖 |
10g |
薄力粉 |
70g |
シナモンパウダー |
適量 |
板チョコ |
1枚(50g) |
ミックスナッツ |
適量 |
|
【作り方】
- まずはトースターでクッキー作り。
ボウルを秤にのせて、☆を量りながら入れて混ぜる。
薄力粉も量りながら入れ、シナモンパウダーも加えて混ぜる。
- ラップにのせ、ラップを被せて3mmくらいに伸ばす。
好きな型で抜く。
(今回は小さなハートを2個ずつトッピングしようと思って、ハート型(小)で10個抜きました。)
- トースターの天板にアルミホイルを敷いて、抜いたクッキーを並べる。
残りの生地は適当にちぎって、隙間に並べる。
- 予熱無しのトースターに入れて、10分焼き、電源を切って5分放置。
取り出して粗熱を取る。
- チョコレートは、耐熱容器に適当に割って入れ、湯せんで溶かす。
残った生地のクッキーを砕きながら入れ、混ぜる。
- トレーに(5)を入れる。
スプーンの先でトントンしながら広げていきます。
- クッキーとミックスナッツをトッピングし、軽く押さえる。
涼しい場所、または冷蔵庫でチョコが固まるまでおく。
- ワックスペーパー(ダイソーで購入)を1枚を4つに切ったサイズを5枚用意し、中表に半分に折る。
ハートになるように切って、袋に入れる。
(7)を一緒に入れて完成!
【ワンポイントアドバイス】
ワックスペーパーをハートにすることで
チョコの出ている部分が斜めになって食べやすいです。
市販のクッキーを使うと、あっという間に仕上がります。