いわし缶とじゃがいもの薄揚げ巻きby まんまるらあてさん
【料理紹介】
節分に♪
いわし缶を使ったお手軽レシピ!
じゃがいもをプラスすることで、缶の汁も余さず使いました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
いわし缶 |
1缶(内容総量150g・固形量100g) |
じゃがいも(中) |
1個 |
片栗粉 |
大さじ2 |
薄揚げ |
4枚 |
大葉 |
8枚 |
|
【作り方】
- じゃがいもは皮をむいて8等分に切り、耐熱ボウルへ。
落としラップをして600wのレンジで5分30秒加熱。
熱いうちにフォークでつぶす。
- いわし缶を汁ごと入れ、つぶしながら混ぜる。
その後、片栗粉を加えて混ぜる。
8等分に印をつけておく。
- 薄揚げは周りに包丁を入れて上下に切り分ける。
- 薄揚げの白いほうに②を薄く塗り広げ(手前と向こう側をちょっと空けておく)、大葉をのせ、手前からクルクル巻く。
- 巻き終わりを下にして、火にかけていないフライパンにきっちり並べる。
蓋をして中火にかける。3分ほどしてフライパンの中が熱くなったら、弱火で10分ほど蒸し焼き。蓋を外し、全体がちょっと固くなる感じまで時々転がしながら焼く。
- 一口大(3等分くらいかな)に切り分けて完成!
【ワンポイントアドバイス】
いわし缶もじゃがいもも火が通っているから
片栗粉にさえ火が入ればOKです。