しっとり柔らか♪圧力鍋で 簡単ローストポークby まんまるらあてさん
【料理紹介】
焼き目を付けて圧力鍋でちょっと加熱して、あとは冷めるまでほったらかし♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚肩ロースブロック |
450g |
☆きび砂糖 |
小さじ1 |
☆塩 |
小さじ1 |
☆酒 |
大さじ1 |
◎GABANローリエ<ホール> |
1枚 |
◎水 |
100cc |
玉ねぎ |
1個 |
醤油 |
小さじ1 |
片栗粉 |
小さじ1 |
水 |
大さじ1くらい |
GABANカラフルペパー |
適量 |
|
【作り方】
- ポリ袋に☆を入れて混ぜ、豚肩ロースブロックを入れて軽くもみ、空気を抜いて縛る。
冷蔵庫で半日~一晩寝かす。
- 豚肉は30分ほど室温に戻す。
圧力鍋に◎を入れておく。
- フライパンに横薄切りの玉ねぎを入れ、隣に豚肉を脂身を下にして入れる。
中火で全体に焼き目を付ける。
この時、しばらくすると脂身から脂が出てくるので、玉ねぎと豚肉の場所を入れ替えると、玉ねぎが美味しく炒め上がります。
- 圧力鍋に炒めた玉ねぎを入れ、その上に豚肉を脂身を下にして入れる。
蓋をして、強めの中火にかける。
シュシュシューといったら弱火で5分加圧。
火を止め、圧力鍋がラクに素手で触れる熱さになるまで放置。
(50分~1時間くらいかな?)
- 豚肉を取り出し、食べるまでラップで包んでおく。
ローリエを取り出し、煮汁に醤油を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけてソースにする。
- 豚肉を薄く切って盛りつけ、GABANカラフルペパーをトッピングする。
ソースを添えて完成!
【ワンポイントアドバイス】
焼き目を付けた豚肉を圧力鍋で蒸して、余熱調理!
水に豚肉の旨みが逃げてしまわないように、豚肉にはほとんどかからない水分量です。