圧力鍋で♪砂糖なし!手羽元と根菜の生姜醤油煮by まんまるらあてさん

【料理紹介】

砂糖不使用だけど、野菜からの甘みでほんのり甘い、圧力鍋で手軽に作れる煮込みです。
少ない煮汁で仕上げるのには、入れる順番がポイント!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
手羽元 10本
生姜の薄切り 5枚
大根 1/4本
ごぼう 1本
人参 1本
玉ねぎ 1個
☆醤油 大さじ4
☆酢 大さじ1
☆水 100cc
塩コショウ 少々

【作り方】

  1. 火にかけていないフライパン手羽元を入れ、塩コショウをし、10分ほどおく。
    その間に。
    大根:2cm角くらい
    ごぼう:2cmくらいのぶつ切り
    人参:2cm角くらい
    玉ねぎ:8つにくし形切り
  2. フライパンを中火にかけ、手羽元の全体に焼き目をつける。
    鶏の皮から脂が出るので、炒め油不要。
  3. 圧力鍋に、生姜の薄切り→☆→大根→ごぼう→人参→玉ねぎの順に入れる。
  4. 蓋をして強めの中火にかける。
    シュシュシューと音がしたら弱火で15分加圧。その後自然冷却。
    盛りつけて完成!

【ワンポイントアドバイス】

味の浸みてほしいものは下、上に行くにつれて、蒸しただけでも美味しいもの、という順に入れていきます。
大根から水分が出るので、それを見越して、最初の水分は少な目です。