いわしつみれと白菜のみぞれ煮by まんまるらあてさん
【料理紹介】
白菜と大根おろしの水分だけで煮る、野菜の旨みもぎゅっと詰まった、ヘルシーな一皿
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆いわしたたき身 |
150g |
長ネギ |
1本 |
☆片栗粉 |
大さじ1 |
☆味噌 |
小さじ1 |
白菜 |
1/8玉 |
大根 |
1/6本(300g) |
サラダ油 |
大さじ1 |
ポン酢 |
大さじ3 |
|
【作り方】
- 長ネギ:みじん切り(トッピング用に青い部分を少し残しておく)
白菜:ざく切り(芯の部分はそぎ切り)
大根:すりおろす
- ボウルに☆と長ネギを入れてよく混ぜる。
- フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、②の生地をスプーンで一口大に整えて並べる。縁が白っぽくなったら端に寄せていく。
- 空いたことろに白菜の芯を入れ、上全体に白菜の葉をのせる。その上に大根おろしを汁ごと入れ、ポン酢をかける。
- 蓋をして、弱めの中火で15分蒸し煮。
- つみれを崩さないように混ぜ、盛りつける。長ネギの青い部分と糸唐辛子(あれば)をトッピングして完成。
【ワンポイントアドバイス】
つみれを焼いてから煮ることで、型崩れしにくく、魚臭さも和らぎます。