野菜だけ!もっちりサクサクレンコンお焼きby irodorinotaneさん
【料理紹介】
大きめに切ったレンコンのサクサクとタマネギの甘さが美味しいお焼きです♪
甘辛のたれを絡めて熱々をどうぞ。
お好みで七味唐辛子をひとふりしてもおいしいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
蓮根(皮ごと) |
100g |
玉ねぎ(皮をむいた状態で) |
100g |
蓮根(皮ごと・すりおろし用) |
40g |
米粉 |
小さじ2 |
片栗粉 |
小さじ2 |
塩 |
小さじ1/2 |
醤油 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
酒 |
大さじ2 |
水 |
大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ1/2 |
ごま油 |
適量 |
|
【作り方】
- 蓮根100gとタマネギ100gは少し大きめのみじん切りにする。
- すりおろし用の蓮根をすりおろす。
- 1と2、米粉、片栗粉、塩をボールに入れて混ぜる。
- フライパンにごま油を入れて、3をピンポン玉程度の大きさに丸め、潰して小判型にする。この時点ではまとまらないので、フライパンの上である程度の形になっていればOK。4~5個出来るので、すべて並べたら中火にかける。
- 具材に火が入ってくると蓮根に粘り気が出てくるので、フライパン返しでギュッと押し付けて具材どうしを密着させるようにしながら形を整える。
- 裏がこんがり焼けたら裏返し、両面同じように焼く。
- 小鍋に醤油、みりん、酒を入れ、ひと煮立ちさせたら一旦火を止め、分量の水で溶いた片栗粉加えて、よく混ぜる。もう一度火をつけて、全体が透明になったら火からおろす。
- 6をお皿に盛り、7をかけていただく。
お好みで七味唐辛子をひとふりしてもおいしい。
【ワンポイントアドバイス】
焼く際はあまり早く裏返そうとすると、具材がくっついていないためボロボロになってしまいます。
ある程度火が入ってきたら、よく押し付けて、具材をしっかり密着させてください。