活車海老のエスニックだれby Campbellさん

【料理紹介】

活きのよい車海老を贅沢にエスニックだれに和えていただくのも絶品!アジアンテイストな食卓にぴったりですよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
車海老(生食用) 6尾
エ)ナンプラー 小さじ2
エ)しょうゆ 小さじ2
エ)砂糖 小さじ1強
エ)ライムまたはレモンの絞り汁 1/4コ分
エ)パクチーのみじん切り 大さじ1/2分
エ)すりおろしにんにく 少々
エ)黒こしょう 少々
パクチー(飾り用) 適宜

【作り方】

  1. エ)の材料をお椀などに入れて混ぜ合わせ、エスニックだれを作る。
  2. 車海老は頭と殻、尾、背わたを取り、背開きにする(背中の方に切り込みを入れる)。
  3. 食べる直前に①のたれにえびを和えてお皿に盛り、パクチー、ライムなどを盛る。

【ワンポイントアドバイス】

・車海老でなくても、甘エビなどのお刺身用のえびでもおいしくいただけます。
・車海老の頭はいいだしが出るので、お味噌汁のだしにしたり、えびクリームソースのだしにしています。すぐに使わないときは冷凍しておくとよいですよ。