きのことソーセージの豆乳クリームソースby Campbellさん

【料理紹介】

生クリームでなく、豆乳を使うことで軽くてヘルシーなソースになりますよ。いろんな具材&いろんなパスタでお楽しみください!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
しめじ茸 1/2パック
エリンギ 2本
舞茸 1/2パック
ポルチーニパウダー(あれば) 小さじ1
ソーセージ 1袋(6本入り)
にんにく 1片
オリーブオイル 適宜
豆乳 1カップ
塩こしょう 適宜
パスタ(今回はタリオリーニを使用) 2人前
パルメザンチーズ 適宜

【作り方】

  1. パスタ用のお湯を沸かしておく。
  2. 具材をカット。にんにくはスライス、ソーセージは斜めに2つにカット、しめじ茸・舞茸は石付きをとって小さくほぐし、エリンギも石づきを取ったら2つに切って薄切りにする。
  3. フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて温め、香りがでてきたらソーセージを炒める。
  4. パスタを茹で始める。
    ※市販の乾麺は茹で時間がかかるので、この時点で茹で始めるとよいが、生麺は茹で時間が短いので、5の後に茹で始めた方がよい。
  5. 炒まってきたらきのこ類を加え更に炒める。しんなりして火が通ったらポルチーニパウダーを入れて一混ぜし、塩こしょうで軽く味付け。豆乳を入れてくつくつと煮立ってきたら極弱火にする。煮詰まり過ぎたらパスタのゆで汁をお玉1杯分程入れる。
  6. 茹でたパスタを5に入れて、火を中火にしてソースを絡め、塩こしょうで味を調整する。
  7. パルメザンチーズは、食べるときにお好みで添える。

【ワンポイントアドバイス】

ポルチーニパウダーを入れると風味がぐっとよくなります。ボロネーゼ(ミートソース)を作るときにも隠し味になりますし、ポルチーニパウダーはオススメです!