ユッケジャンスープby satominaさん
【料理紹介】
残ってしまったナムルをスープに変身。
残り物とはきづかれません。
寒い冬にはぴったり。
暑い夏は汗かき必至です。
本来はヤンニムを使って辛さを出しますが、家庭で作りやすいように食べるラー油で紹介します。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ホウレンソウナムル |
大体40グラム |
もやしナムル |
大体40グラム |
ぜんまいナムル |
大体40グラム |
ネギ |
5cm |
シイタケ |
1個 |
ニラ |
お好み量 |
牛肉こま切れ |
大体40グラム |
食べるラー油 |
大さじ1~1.5杯 |
しょうゆ |
大さじ1~1.5杯 |
ダシダor鶏がらスープの素 |
小さじ1~1.5杯 |
ゴマ油 |
小さじ1杯 |
卵 |
1個 |
ゴマ |
少々 |
コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- ネギは斜めうす切り、シイタケは薄切り、にらは3㎝に切る。牛肉は一口大に。
- 鍋を熱し、ごま油、牛肉を色が変わるまで炒めたら、全てのナムル、ネギ、シイタケ、を入れさらに炒める。
食べるラー油の上澄みと具を入れて、よく炒める。
- お湯をひたひたに入れて、しょうゆ、だしを入れて沸騰させる。好みの味になるように整えてください。
- 卵を溶いて、沸騰している鍋に加える。卵が固まるまでいじらない。にらを入れてひと煮立ち。器に入れて、ゴマ、こしょうを振る。
【ワンポイントアドバイス】
よく炒めることで味が深くなります。
辛さは食べるラ-油は大さじ1.5杯までにしてください。
それ以上入れるとニンニクが強くなります。
辛さが足りない時は、韓国産の粉唐辛子か一味で。
唐辛子は焦げると苦くなりますので、2で炒めるとき最後に入れて辛さを引き出す程度にとどめてください。