色んなナムルby satominaさん

【料理紹介】

お店で教わったナムルです。
家庭で簡単に作れるようにアレンジしました。
5種類を30分で作れます。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豆もやし 1袋
ホウレンソウ 1束
人参 中1本
ぜんまい(水煮) 1袋
牛薄切り肉 250グラム
すりごま 大さじ3
ゴマ油 大さじ3
適宜
こしょう 適宜
味の素 適宜
大さじ3
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1
食べるラ-油(ぜんまい) 小さじ1
砂糖 小さじ3
サラダ油 大さじ
ショウガ スライス2,3枚

【作り方】

  1. 豆もやしを洗い、鍋にもやしの半分の水を入れて、一つまみの塩を入れる。蓋をして、沸騰するまで開けない。
    沸騰したら、もやしの上下を返し、20秒したらざるにあけ冷ます。
  2. もやしと同時に別に鍋でホウレンソウを茹で、ざるにあけ、冷水に取り、しっかり水気を切る。塩お好みで、味の素2,3ふり、すりごま大さじ1を入れて、手で混ぜる。ごま油大さじ1を入れ和える。
  3. 小鍋に一口大に切ったぜんまいを入れ、ひたひたの水を入れ火にかける。沸騰したら、酒、大さじ1、しょうゆ大さじ1.5、砂糖小さじ1、食べるラー油の上澄みと具をそれぞれ小さじ半分を入れ、弱火で煮汁が半分になるまで煮る。
  4. 人参を太めの千切りにする。野菜を茹でた鍋にごま油大さじ1を入れ、人参を炒める。少し歯ごたえが残る程度になったら、味の素3ふり、塩コショウを振る。仕上げにすりごま大さじ1を振って冷ます。
  5. 人参の鍋は洗わず、牛肉を炒めます。超粗みじんにした牛肉とショウガをサラダ油でお肉に焦げ目がつくまで炒めます。酒、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1.5、砂糖小さじ2を入れ、水分がなくなるまで炒める。
  6. ホウレンソウを和えたボウルに冷めたもやし、塩お好み、味の素2,3振り、こしょう少々、すりごま大さじ1を手で和え、ごま油大さじ1を加える。

【ワンポイントアドバイス】

もやしを茹でる時、ふたを開けていると、もやし臭くなりますのでご注意を。

酒のつまみにするなら、塩を多めに入れて、すりニンニクを入れると合います。
 
石焼ビビンバに使うなら、薄味に仕上げてください。