☆…ポカポカ生姜のきなこあめ…☆by ふみさん

【料理紹介】

きなこ飴に生姜を加えてみました。生姜はほんのり香る程度なので市販の生姜飴は風味が強すぎて苦手という人でも食べられます!

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
生姜 小匙1/2
きな粉 50g
蜂蜜 80g
まぶし用のきな粉 7gほど

【作り方】

  1. 2つのボウルに蜂蜜80g、きな粉50gをそれぞれ入れます。
  2. 生姜の皮を剥き繊維が入らないように気を付けながら蜂蜜に小匙1/2程の量をすり入れ混ぜます。(生姜好きな人は大目でもOK)
  3. 500wのレンジで1分から1分半ほどブクブクっとするまでかけて蜂蜜を溶かします。
  4. 熱いうちにきな粉50gを入れ混ぜていきます。
  5. 混ぜてる間に粉っぽいなと思ったら蜂蜜を。逆にどろどろしてたらきな粉を足してください。
  6. あとは丸めてきな粉をまぶせば完成です♪

【ワンポイントアドバイス】

丸くするときに小匙を使うとちょうど大玉サイズくらいに丸められます。作るとすぐになくなるので私はこの倍の量くらい作ってます。