シナモンかぼちゃのお焼きby ひとみさん

【料理紹介】

かぼちゃのフィリングにシナモンシュガーを混ぜて、ちょっと大人っぽいお焼きを作りました。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
薄力粉 50g
強力粉 50g
お塩 1g
熱湯 100cc
かぼちゃ(皮付きのまま正味) 150g
バター 10g
GABANシナモンシュガー 小さじ1
牛乳 大さじ1
サラダ油 小さじ2分の1
お水 50cc

【作り方】

  1. ボールに薄力粉と強力粉とお塩を入れてよく混ぜ、そこに熱湯を少しずつ加えながらスプーンでグルグル混ぜる。
  2. ぼろぼろして粉っぽくなくなって、触れるくらいの温度になったら手で2分ほど、生地が手に付かなくなって表面が滑らかになるまで捏ねてまとめ、ラップで包んで30分ほど寝かせる。
  3. かぼちゃを1cm角くらいに切って耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして3分~4分、柔らかくなるまで加熱し、フォークなどでつぶしてバターとシナモンシュガーを加え混ぜ、さらに牛乳を加えてよく混ぜて、4等分にして丸めておく。
  4. 寝かせておいた生地を棒状に伸ばして4等分に切って丸めなおして手のひらで押してつぶし、両手の指で、生地を回しながらつぶすように平たく丸く、直径10cmくらいにのばしかぼちゃを包んでお尻をしっかり閉じる。
  5. フライパンにサラダ油をキッチンペーパーでまんべんなくのばし、おやきの両面に焼き目が付くように焼いたらお水50cc(これも分量外)を注いで蓋をし、弱めの中火で蒸し焼きにする。
  6. 水気がなくなったら蓋を取って皮がカリッとなるように焼く。

【ワンポイントアドバイス】

かぼちゃはシナモンシュガーの甘さとかぼちゃ自身の甘みだけでかなり甘さ控えめなので、甘いのがお好きな方やお子様にはお砂糖を足して下さい。
出来れば三温糖(なければ上白糖でも)を大さじ1~1.5くらいで大丈夫だと思います。