味噌味のレバニラby ミエリンさん
【料理紹介】
疲れた夜には栄養補給ってことで、レバニラ!
しかしいつもの醤油味をアレンジ★
「味噌レバニラ炒め」にしました==
≪材料≫
・レバー 200g
・ニラ 1束
・もやし 1袋
・ニンニク みじん切り小さじ1
・ショウガ みじん切り小さじ1
・牛乳(レバー下処理用)適量
・小麦粉(レバー下処理用)適量
・サラダ油 大さじ2~3
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 少々
●レバーの下味
・しょうゆ、酒 各大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩コショウ 少々
●味付け味噌タレ
・味噌 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
レバーにも、野菜にも味噌タレがからみついて、米がすすみますよ!
お試しあれ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
レバー |
200g |
にら |
1束 |
もやし |
1袋 |
にんにく、しょうが、豆板醤 |
みじん切り小1 |
牛乳、小麦粉 |
適量 |
ゴマ油 |
少々 |
醤油、酒 |
大1と大2 |
砂糖 |
小1と大1 |
味噌 |
大2 |
サラダ油 |
大1 |
塩コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- 味付けタレを合わせておきます。
レバーはカット後、流水で洗ったら、
15分牛乳に浸け、軽く水ですすぎ、
下味の材料と混ぜ合わせ、下味を。
ニラは洗って、適当にカット。
モヤシは洗っておきます
- 下味タレに合わせたレバーを
キッチンペーパーで水分を拭き取り、
小麦粉をまぶしたら、あとは炒める工程のみ!
- フライパンに多めのサラダ油を入れて、レバーをよく焼いたら、
いったん、取り出します。
拭いたフライパンに新しい油を少し入れ、
ニンニクとショウガのみじん切り、
豆板醤を軽く炒めます。
そこへ、ニラ、モヤシを入れ、
強火でさっと炒めたら、
味付けの味噌タレを入れて、
レバーを戻します。
仕上げに、ごま油をちょろりと回して、出来上がり~!
【ワンポイントアドバイス】
レバーは鳥でもブタでもいいと思います。
私は臭みの少ない鳥にしました。