牡蠣とほうれん草の濃厚クリーム煮by エリーさん
【料理紹介】
牡蠣とほうれん草、ベーコン、きのこ、生クリームの旨味がギュッと凝縮された濃厚な一品!
残ったソースもパンに付けて、ペロリと食べてしまう美味しさ。
子供はもちろん、大人のパーティにもピッタリ!!
白ワインにとっても良く合います。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牡蠣(むき身) |
200g |
ほうれん草 |
1把 |
ベーコン |
40g |
しめじ |
1パック |
舞茸 |
1パック |
小麦粉 |
大さじ2 |
片栗粉 |
大さじ2 |
タカナシ特選北海道 純生クリーム47 |
200cc |
牛乳 |
200cc |
顆粒コンソメ |
小さじ1 |
塩 |
約小さじ1 |
荒引き黒胡椒 |
少々 |
サラダ油 |
大さじ3 |
にんにく |
1/2片 |
白ワイン |
50cc |
パセリ |
少々 |
フランスパン |
お好みで |
|
【作り方】
- しめじと舞茸は小房に分けておく。ほうれん草は熱湯でさっと茹で、水洗いし良く絞って一口大に切っておく。ベーコンも一口大に切っておく。
牡蠣は軽く塩・胡椒をし、小麦粉と片栗粉を混ぜたものに、しっかりまぶす。
- フライパンに油大さじ2をひき、牡蠣を両面少し焼き色が付く程度まで焼く。焼けたら一度取り出す。
- 同じフライパンにサラダ油を大さじ1足し、微塵切りにしたにんにくとベーコンを炒める。ベーコンに焼き色が付いたらベーコンも一度取り出す。そのまま、しめじと舞茸をフライパンに入れ、押しながら2分ほど焼き、しんなりしてきたら上下を返しながら炒める。
- ボールに牛乳、顆粒コンソメ、塩小さじ1/2、胡椒少々を混ぜ、最後に生クリームを加えて混ぜ合わせる。
きのこのかさが2/3位になったら、そのクリームソースを加え煮立たせる。煮立ったら1~2分煮込む。
- 牡蠣とベーコンをフライパンに戻し、ほうれん草と白ワインを加える。中火のまま4~5分煮込む。
最後に塩・胡椒で味を整え、お皿に盛り付ける。
荒引き黒胡椒と刻んだパセリをかけ、完成です!
お好みでソースをフランスパンに付けて召し上がれ☆
【ワンポイントアドバイス】
ほうれん草は、一度茹でてから加えた方が、食感も良く、色も綺麗に仕上がります。きのこは、シイタケやエリンギで代用も可能です。お好みのきのこでお楽しみください☆
クリームソースが煮詰まり過ぎてしまったら、牛乳で少しづづ伸ばしながら調整してください。