1日350gの野菜スープby cocoaさん
【料理紹介】
1日に350gの野菜を摂りましょう!!と言う言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか??
でも、350gって実際どれくらいのものなのか・・・
なかなか想像もつきませんよね?
そこで、350gの野菜を一気にスープにしてみました!!
スープやポトフなど煮込んでしまえば、たくさんの野菜も一気に食べられちゃいますね!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
タマネギ |
100g |
にんじん |
100g |
なす |
100g |
かぶ |
100g |
大根葉 |
100g |
トマト |
100g |
にんにく |
少々 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
水 |
600cc |
コンソメ |
1個 |
|
【作り方】
- 野菜を好きな形で同じくらいの大きさに切る。
トマトは崩れやすいので、少し大きめにざっくりと。
にんにくはみじん切りに。
- 大きめの鍋にニンニクをオリーブオイルで香りが出るまで炒め、そこに、トマト意外の野菜を入れ炒める。
ナスに油がまわったら、水を加え中火~弱火で煮込む。
- にんじんやじゃがいもに火が入ったら、コンソメをいれ、トマトをいれる。最後に塩こしょうで味を調えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
野菜はとにかくなんでもOK!!
今回はじゃがいもも野菜としてカウントしてしまいましたが…
コンソメと少々の塩こしょうしか味付けしていないので、野菜本来の味を楽しめるスープです。