鶏飯(ケイハン)by 食べ耽る人さん
【料理紹介】
世界三大チキンライスのひとつ、奄美大島の鶏飯。
鶏のだしを具をのせたご飯にかけるもの。
奄美大島が戦後、アメリカの占領地だったことはあまり知られてない。(1952年本土復帰)
ちなみに世界三大チキンライスなんてありません。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
手羽先 |
5、6本 |
鶏胸肉 |
1/2枚 |
錦糸卵 |
1個分 |
干ししいたけ |
4個 |
しょうゆ、みりん(干ししいたけ用) |
適量 |
人参 |
ちょっと |
ネギ |
ちょっと |
他好きな野菜 |
好きなだけ |
海苔 |
ちょっと |
ご飯 |
二人分 |
|
【作り方】
- 手羽先、胸肉を鍋に入れ水(約800cc)でだしをとる。沸騰しない程度の火加減でアクをとりながら約1時間。胸肉は火がとおったらパサパサになる前に取り出しておく。
- 干ししいたけは水でもどし、しょう油、みりんで甘辛く煮て千切り、他の野菜も千切りにする。
だしをとった胸肉は手で裂いておく。
- ご飯の上に、鶏肉やら具をのせて、塩、しょう油で薄く味をつけた鶏のだしをかける。
【ワンポイントアドバイス】
鶏のだしをとるときに沸騰させないこと。
胸肉は火が通り過ぎるとパサパサになるので早めにだす。