濃縮トマトの冷製絶品パスタby soramiraiさん

【料理紹介】

フルーツトマトを使わなくても普通のトマトで簡単に絶品の冷製パスタの出来上がり♪トマトをじっくりとオーブンで焼いて旨味を凝縮してください!ソースを作り置きできるので夏場のパーティーにはもってこいです

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
トマト(大) 3個~4個
ツナ缶(小さいタイプ) 1缶
黄パプリカ 1/6個
ズッキーニ 半分
ブラックオリーブ 20粒
ケイパー 20粒
フレーバーオイル(レシピあり) 適量
ペストジェノベーゼ(レシピあり) 適量
塩・コショウ 適量
ワインビネガー 大2 お好みで

【作り方】

  1. トマトを輪切りにし、オーブン専用の鉄板に並べ、フレーバーオイルをまわしかけて190度で40分焼く
  2. 30分経ったら棒状にきったズッキーニを入れて焼く。これくらいまで凝縮したらOK.オーブンやトマトの状態によって変わる。
  3. 鉄板に残っている汁も大切な旨味なのでこげそる。こべりついていたら少量のお湯を入れて綺麗に取り出す。
  4. ボウルにトマト、角切りにしたズッキーニとパプリカ、みじん切りのケイパー、輪切りのオリーブ、ツナ缶をいれ塩少々を加える。
  5. よく混ぜて水分が出てきたらフレーバーオイル、ワインビネガーを加えよく混ぜしっかりと冷やす。この時塩味がきつく感じる程度に
  6. たっぷりのお湯に塩を少量加え、1.2mm程度のパスタを表示よりも2分程度長く湯がく。(太さによって違うので要注意)
  7. 一本を取り出し氷水につけて画像のように折曲がるようならばまだ早い証拠。氷水でかなりしまるので柔らかめにゆでる。
  8. パスタが茹で上がったらたっぷりの氷水に漬けて冷やし、キッチンペーパー等でしっかりと水分をふき取りソースと和える。
  9. 皿に盛り付け、周りにペストジェノベーゼをまわしかける。ない場合はソースにちぎったバジルを加えておく。

【ワンポイントアドバイス】

我が家ではカッペリーニ(冷製用の極細パスタ)では物足りないので、1.2mm程度のものをチョイス。しっかりと水分をふき取ること、塩味は強めにがポイント。バケットにのせてブルスケッタにしても美味しいです♪