定番茶碗蒸しby soramiraiさん

【料理紹介】

『蒸し物お任せ設定』がない場合はじっくり火を通して滑らかに仕上げてください。具材はお好きなものを入れてくださいね。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
小3個(大2個)
出汁 800cc
みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ1
少々
えび 6尾
干ししいたけ 6枚
もみじ麩 半本
鶏肉 100g
えのきもしくはシメジ 少量

【作り方】

  1. 干ししいたけに少量の砂糖を加えひたひたの水を加えたらレンジにかけてそのまま置いておく。
  2. 鶏肉はさっと熱湯にくぐらせ一口大に切り酒、醤油を絡めておく(分量外)えびは下処理しておく。
  3. 卵、出汁、薄口醤油、みりん、干ししいたけの戻し汁をあわせ一度漉す。器に鶏肉、えびを入れたら卵液を流し込む。
  4. オーブンの蒸し機能を使って蒸す。ない場合は普通の蒸し器で。7分どおり火が通ったら干ししいたけ、きのこ、生麩を加える。

【ワンポイントアドバイス】

最初から軽めの具材をのせると沈んでしまうので、7分どおり火が通ったところで上に乗せる。お椀物の代わりなので柔らかめに作ります。干ししいたけは砂糖を加えて加熱すると早く戻ります