mikarinkoの定番フルーツケーキby soramiraiさん
【料理紹介】
我が家の定番フルーツケーキです。イベント時にも作らせて頂いていて好評頂いているので、皆様にも是非お作りいただければ嬉しい限りです♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
発酵バター |
200g |
キビ砂糖又は三温糖(又はグラニュー糖) |
200g |
卵 |
170g |
薄力粉 |
210g |
アーモンドプードル |
40g |
ベーキングパウダー |
2g |
※フルーツ洋酒漬け |
500g |
くるみ |
80g |
水 |
50cc |
砂糖 |
20g |
コアントロー |
20cc |
ラム酒 |
30cc |
|
【作り方】
- バターを室温に戻し砂糖を入れてへらで馴染ませハンドミキサーで5分程度泡立てる。この際縁に沿わせてぐるぐると大きく回す。
- 写真のように白くふんわりしたら室温に戻した卵を数回に分けて入れる。そのつどしっかりと乳化させる。
- 卵は乳化させてから次の卵を混ぜることがポイント。混ぜ終わりはかさが増えつややかになっている。
- 振るった粉類を一度に加え2時の位置からまっすぐに動かして生地を持ち上げへらごとひっくり返す。
- ボウルを手前に回し、同じ作業をすばやく100回程度繰り返す。混ぜ終わったら全体がつやつやになっている。
- 暑い季節は生地がだれるので、氷水をあててバター分がだれないようにすること。
- 最後に水分を切ったフルーツの洋酒漬けとくるみを加え、10回ほどまぜたらOK。
- 200℃に熱したオーブンに入れたら180℃に下げて約40分程度焼く。焼きあがったらシロップを全面に打つ。
- あら熱が取れたらラップでしっかりと包み込む。
- フルーツの洋酒付けは数種のレーズンやクランベリー、プルーンなどを熱湯に湯通しし、オレンジピール、レモンピールと漬ける。
- シロップの作り方。
水、砂糖を火にかけ、沸騰したら少し煮詰め冷めたらコアントローとラム酒を加える。
【ワンポイントアドバイス】
よく『ふんわりと混ぜる』ありますが、しっかりとバターと卵を混ぜ合わせているの十分に混ぜ合わせてください。作ってから1ヶ月程度は美味しく頂けます。その際は冷蔵庫で保管し頂く前に常温に戻してください。