レンジでチン♪簡単洋風きのこ丼by soramiraiさん
【料理紹介】
あっという間に出来ちゃうリゾット感覚のお丼!シャキシャキの白菜の芯やセロリがアクセントになっています♪きのこはお好みの、余っているきのこでどうぞ!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
しめじ |
1株 |
エリンギ |
2本 |
えのき |
1株 |
しいたけ |
4枚 |
厚切りベーコン |
80g |
アスパラ |
4本 |
白菜の芯 |
2枚分 |
セロリ |
1/4本 |
ごはん |
4膳分 |
生クリーム |
大さじ4 |
パルメザンチーズ |
大さじ4 |
ワインビネガー |
大さじ2 |
月桂樹 |
1枚 |
フレーバーオイル(レシピあり) |
大さじ2 |
塩・胡椒 |
適量 |
鷹のつめ |
1本 |
|
【作り方】
- 耐熱容器にきのこ類と短冊切りにしたベーコン、フレーバーオイル、月桂樹、ワインビネガー、鷹の爪、塩コショウを入れる。
- ラップをして2.3分熱してそのまま蒸らす。蒸らし終わったら味を見て薄ければ塩で味を整える。
- 白菜の芯、セロリを小さめの角切りにしてアスパラはレンジで加熱して氷水に放ち小口切りにする。
- 炊き立てのご飯(温めたご飯)に生クリーム、パルメザンチーズと③の野菜を混ぜ器に盛ったら①のマリネを盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
きのこからでた汁はベーコンやきのこの旨味がたっぷり!捨てないで一緒にご飯にかけてください。火を使わないのでこれからの暑い季節でもラクラクに本格的なお味が作れちゃいます♪