おこわ風たけのこご飯by soramiraiさん
【料理紹介】
いつものたけのこご飯に飽きたら、おこわ風のたけのこご飯はいかがですか?鶏肉を入れることでこってりと力強い味わいになります♪ブラックペッパーが以外にマッチしますよ!たっぷりとかけて召し上がれ!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
米 |
2合 |
もち米 |
1合 |
鶏モモ肉 |
1枚 |
たけのこ |
小ぶりなもの1本 |
シメジ |
1株 |
おあげ |
半分 |
枝豆 |
適量 |
酒 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ3 |
オイスターソース |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ3 |
鶏がらスープの素 |
大さじ1 |
砂糖 |
少々 |
サラダ油・ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- もち米は半日から1日水につけてざるにあげ、米は洗って水につけてざるにあげて置く。
- 鶏モモ肉は一口大に、たけのこはあまり細かくなりすぎないように薄切りにする。おあげはみじん切り、シメジはほぐす。
- プライパンを熱し、少量のサラダ油とごま油を熱し、鶏モモ肉をしっかりと炒める。もち米を加え透明になるくらいまで炒める。
- たけのこ、おあげ、シメジも加えさっと炒めたら米とともに炊飯器にいれる。
- 酒、みりん、醤油、オイスターソース、砂糖、鶏がらスープの素をあわせ、通常の水よりも少し少なめにして炊飯器で炊く。
- 炊き上がったら茹でた枝豆を色合いに添えて、お好みでブラックペッパーをひく。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉はしっかりと焼き目をつけることで独特の臭みがなくなります。お米にもち米をあわせるとぐんと美味しくなります。普通の炊き込みご飯の際も1割程度入れて普通に炊いてくださいね。