たけのこだけの木の芽和えby soramiraiさん

【料理紹介】

お初の京都の朝堀りたけのこが手に入ったら必ず作る一品です。色合いにほうれん草の葉先を入れると色鮮やかに、独活やイカを入れるともっと豪華に♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
たけのこ 中半分
薄口醤油 大さじ1
出汁 適量
みりん 酒 少々
たまみそ(ブログに掲載) お好みで
木の芽 お好みで

【作り方】

  1. 下処理したたけのこはさいの目切りにして、薄口醤油,出汁,酒,みりんでさっと煮て下味をつけておく。
  2. 木の芽は手のひらでぱちんと挟み香りを出す。木の芽とたまみそをすり鉢ですり、汁気を切ったたけのこを和える

【ワンポイントアドバイス】

今回は昨年に摘んで冷凍しておいた木の芽を使ったのですが、新鮮なものをお使いの際はたっぷりと木の芽を添えてくださいね。水気が出ますので頂く直前に和えてください。木の芽みそはお豆腐に使っても美味しいです