塩麹で鶏胸肉のタイ風ソテーby akkoさん

【料理紹介】

塩麹で漬けた鶏胸肉はジューシーでパサパサ感がなくそれだけでも十分美味しいのですが、お肉から出た汁を使いたいと思って出来たレシピです。
それが結構、美味しい!と好評だったのでアップしちゃいます♪

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏胸肉 1枚
塩麹(漬け用) 鶏肉の重さの1割
☆香菜 30~40g
☆レモン 1/2個分
☆ナンプラー 小さじ2
☆スイートチリソース 小さじ2
☆フラックスオイル(お好みのオイルで可) 大さじ1
100cc

【作り方】

  1. 鶏胸肉を平らにならし、塩麹をまんべんなく塗りキッチンペーパーなどで覆い10時間位漬け置きする。(私は朝漬け、夕食時に!)
  2. テフロン加工のフライパンにそのまま皮から焼き、焼き色が付いたらひっくり返して、酒を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
  3. 肉の中まで火が通り、汁気が少なくなったら火を止める。(汁はタレに使うので残しておく)
  4. ②の工程と同時にタレを作る。
    ☆の材料を混ぜあわせ、香菜を飾り用に少々残して、2cm位に刻み入れて、③の汁も入れる。
  5. 器に肉を盛り付け④のタレをのせたら、香菜も添えて完成!

【ワンポイントアドバイス】

タレは塩気をみて入れる調味料はお好みで加減してくださいね。