高野豆腐と蓮根でベジ☆春巻きby akkoさん
【料理紹介】
高野豆腐のレシピ続きですが・・(笑)
ダイエット中の女子に嬉しい、肉食系男子も満足できる春巻きを作りました。れんこんを摩り下ろしているのでモチモチ感があって美味しいですよ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
春巻きの皮 |
7枚 |
にら |
50g |
高野豆腐 |
30g |
れんこん |
200g |
生姜 |
2かけ |
塩 |
小さじ1/4 |
練り胡麻 |
大さじ1 |
醤油 |
小さじ2 |
胡麻油 |
小さじ1 |
片栗粉 |
小さじ2 |
小麦粉(のり用) |
小さじ2 |
水(のり用) |
適量 |
|
【作り方】
- 高野豆腐をもどし、柔らかくなったら水気をよく絞ってみじん切りにする。れんこんは皮ごと摩り下ろす。生姜も摩り下ろす。
- にらを微塵切りにしてこれと1をボールに入れて調味料を加えてよく混ぜる。
- 春巻きの皮を三角に1/2にカットし全部で14枚位にし、材料を包み、小麦粉を水でといたのりではじをとめる。
- テフロン加工のフライパンに油を大さじ1ひき、焦げ目をつけるように焼いて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
油を控えたかったためごく少なめの油で焼きましたが、もう少し油を増やして揚げ焼きにすると、普通の春巻きと全く変わらない感じで食べられると思います。